千葉市中央区会社設立千葉/起業.net電話043-224-3618

会社設立 カフェ経営分析 千葉



千葉のある駅の近くに会社を設立し、お酒の出せるカフェをオープンすることになりました。
高校卒業後、千葉のカフェ経営の専門学校に通い、カフェの知識や経営について学んできました。ただ、元々勉強が苦手なこともあり、経営・財務のテストでは先生からもっと勉強をするようにと注意を受けていました。何とか卒業して、その後千葉にある飲食店に就職し、接客や料理作りの経験を積みました。

今回会社設立し、千葉でお店をオープンしようと決めたのは、近くに大学や高校など多くの学校があり、学生の集客が見込めると判断したからです。お昼はパスタやオムライスなどランチメニューを提供し、夜はお酒を中心に、手軽なおつまみメニューを出す予定でいます。
ただ心配なことは、先ほど申し上げた通り、勉強が苦手で財務の知識に欠けるところです。会社を経営していくとなると、避けて通ることのできないものなので、力を貸していただきたいのですが。





千葉の中でも学生の多い場所にカフェの会社を設立するとは、ターゲットとなる顧客を絞り込んだ良い考えですね。確かに学生たちはお洒落なカフェやバーに関心が高いので、料理やサービスで心をつかめば、きっと安定した売り上げを出すことができるでしょう。

千葉の専門学校でも学ばれたかもしれませんが、おさらいとして、会社設立後必ず作成することになる決算書について、さらにその中でも損益計算書についてご説明いたします。

損益計算書は、企業の一年間の事業活動の成果を示すものです。
事業活動とは、一定のお金を使い(つまり費用)、そのお金以上の収益をあげることです。それが成功したかどうかは、費用を上回る収益があげられたかどうかで分かります。収益から費用を差し引いたもの、それが利益です。会社設立して間もない方でも、ここまではご理解いただけると思います。

貸借対照表も踏まえ、3月末決算法人で考えてみますと、平成25年3月31日現在の前年の貸借対照表は25年度期首の貸借対照表となります。平成25年4月1日に、その状態から始まった25年度の事業活動では、平成26年3月31日までにどれだけの成果(利益)をあげたか。また、その結果、資産と負債・資本はどのように変化したか。前者が損益計算書に、後者が貸借対照表に示されるのです。

会社設立するとなると、貸借対照表・損益計算書については必ず知っておかなければなりません。基本となる貸借対照表・損益計算書を使い、経営分析をすることで、会社がさらに成長する可能性が増えます。そのためにしっかりと基礎固めをしていきましょう。その他にも皆様からのご相談を受け付けております。千葉の 会社設立千葉/起業.net 電話043‐224‐3618 までご連絡ください。心よりお待ちしております。



ニュース&トピックス 目次に戻る 





千葉/会計事務所税理士なら千葉県千葉市中央区田代税理士事務所


税理士/千葉なら千葉県千葉市田代税理士事務所

 


主な業務エリア
<千葉県>千葉市(中央区、稲毛区、花見川区、美浜区、若葉区、緑区)四街道市、習志野市、船橋市、浦安市、市川市、市原市、鎌ケ谷市、柏市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、東金市木更津市、銚子市、館山市、茂原市、、旭市、勝浦市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、君津市、富津市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、いすみ市、匝瑳市、南房総市、香取市、山武市印旛郡(酒々井町、印旛村、本埜村、栄町香取郡(神崎町、多古町、東庄町)山武郡(大網白里町、九十九里町、芝山町、横芝光町長生郡(一ノ宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町)夷隅郡(大多喜町、御宿町)安房郡(鋸南町)<東京都>葛飾区、足立区、荒川区、台東区、江戸川区、墨田区、江東区、千代田区、中央区、港区、文京区、豊島区、新宿区、渋谷区、目黒区、品川区、大田区、世田谷区、中野区、杉並区、北区、板橋区、練馬区

MENU
お気軽に
ご相談ください

043-224-3618
(田代事務所内事務局)

信頼と実績

会社設立千葉
起業.net

田代浩
代表者 田代浩
税理士・行政書士・ファイナンシャルプランナー
約20年間の実務の経験を有し、 様々な業種の内情を熟知。頼りになる専門家です。どうそお気軽に、ご相談ください。


「社長のための”いい税理士”の探し方」
「社長のための
”いい税理士”の
探し方」






■免責事項■ 当サイトの掲載の内容によって生じた損害につきましては、当方では責任を負いかねますのでご了承ください。
実行に際しては、専門家への相談をおすすめします。
Copyright by 会社設立千葉/起業.net このホームページに掲載されている文章・画像の二次利用・無断転載を禁止いたします。